Dr.タナカの豆知識
歯科衛生士っていう国家資格って、なに?
やっと歯医者さんのコラムっぽいテーマに戻ってきました。
今回から「歯科衛生士」について取り上げてみたいと思います。
歯科医院に行けば、歯石を取ってくれたり、ブラッシング指導をしてくれるスタッフいますよね。
その方たちは年に1回の歯科衛生士国家試験に合格して、歯科衛生士名簿に登録されている人たちです。
この「歯科衛生士」という国家資格が生まれた経緯や根拠法である「歯科衛生士法」の変遷を見ると…
◎歯科衛生士っていう国家資格は、連合国総司令部(GHQ)の指示でうまれた!!
◎法律施行当初は女性限定だった!!
◎そもそも歯科医院で働くことを想定した資格では、なかった!!
…… “ムダ知識”的に興味がわいてきそうな(?)テーマです。次回も続きます。