Dr.タナカの豆知識
“公共放送“の受信料問題について
電気、水道、ガス…
頼みもしないのに勝手に電波を送りつけてきておいて、
「テレビを持ってるんだったら、視聴してなくても受信料を払え。」 by エヌエイチケー
私は学生時代を広島市で過ごしました。
市内で何度か転居したことがあるのですが、
まず最初にしたことは、中国電力と広島ガスと広島市水道局にコンタクトを取ることでした。
電気、ガス、水道は頼まないと送ってくれません。
自動引き落としにしてなかったので、時々延滞して支払うこともありました。
幸い、私自身は 電気、水道、ガスを止められたことはなかったですが、
麻雀好きの先輩が、全部止められて難儀していたのを覚えています。
「この家で使うから、送ってくれ」と頼んでおいて料金を支払ないのだから、
サービスが停止されてしまうのは、当然といえば当然なのですが、
今や、電気も水道もガスも、人間らしい最低限度の暮らしには欠かせないものです。
電気がないとネットも観れません。医療機器も動きません。
下手すると命に関わることもあります。
NHKの番組、みなくても命に関わりません。(笑)